インストラクター紹介

Instructors : YokoH / Ayaka / Ai / YokoU / Kiri / Kaori / Emma / Mayuki / Chika / Keiko / Mao / Maki / Ami / Egaku / Sachiko

Community Class Instructors : 現在登録なし

*現在、ようこ先生(YokoH、YokoU)が2名いますのでお間違えなく(笑)


Instructors

YokoH

YokoH(Matangi Yoga School RYT 200講師)

YokoH
  • 全米ヨガアライアンスE-RYT®500認定指導者
  • インサイトヨガ(陰ヨガ)プライマリーレベルTeacher Training 修了
  • アーユルヴェーダ基礎&実践講座 修了
  • Hawaiian Lomilomi セラピスト資格
  • アロマセラピー検定二級

〈担当講座〉


Ayaka

Ayaka

Ayaka

「運動は嫌いだけど、何か健康的な事がしたい!」そんな漠然とした思いではじめたヨガでした。美容を学び、ジュエリー販売やデスクワークを経験。ライフスタイルの変化から運動不足になり、背中や腰の不調に加え、肩こりも。心もモヤモヤする日々が続いていた頃です。
ヨガが習慣になっていく途中で、多くの嬉しい発見がありました。心身の不調は毎日の姿勢や行動のなかで作ってしまっている癖にも原因があること。ヨガの時間は自分の身体と向き合うことから始まるということ。その積み重ねで、完璧ではない自分を認めてあげると、周囲の人々への深い愛情や感謝が生まれてくること。呼吸がつくる身体と心の隙間へ新鮮な酸素を取り入れることで、自身を自らの力で癒すことができることなど。他の運動では感じたことのない充実感を覚えました。
ポーズをとることが目的ではなくからだとこころを開くことを大切にしています。インストラクターとして活動を始めてほどなく、大切な人の乳がん経験がきっかけで、病やケガからの回復にも役立つヨガ的ライフスタイルを学んでいます。健康食への関心から、プラントベースの食生活を実践中。皆さまがより快適で充実した毎日を送れるようにヨガでお手伝いができれば嬉しいです。

  • TriyogaベーシックスTT 修了
  • 全米ヨガアライアンスRYT®200時間修了
  • JLBAローフードマイスター1級
  • 乳がんヨガ指導者養成講座 修了
  • 全米ヨガアライアンス認定シニアヨガインストラクター

〈担当講座〉


Ai

Ai(Matangi Yoga School RYT 200講師)

Ai

整形外科医院で理学療法士を始め、もうすぐ10年になります。
痛みや怪我は辛いもので、イライラや不安感を呼ぶのは当然のことです。そんなからだとこころの悩みを抱える患者さんに、適切な運動と生活習慣についてわかりやすく話し、明るく接することを心がけています。
理学療法士はやり甲斐のある仕事ですが、患者さんの完全回復までを見届けることはなかなかありません。一度でも携わった患者さんが快適な毎日を継続できると確信できるまでのお手伝いができたらという思いから、ヨガ講師になりました。
ところが、医療現場では患者さんに運動を指導する立場でも、私は大の運動嫌い。二〇代後半で身体の不調を感じ、慌ててジムに入会したものの、大勢の中で鏡張りのスタジオで行うヨガは気後れするばかり。単調な筋トレマシンも続けられるはずもなく…。そんな時に無理なく自分のペースでできる少人数制のヨガの心地よさ良さに気づき、すっかり夢中になり体力も向上しました。
こんな経験から、運動が苦手な方、身体が固い方、不調のある方にも、ヨガの楽しさと効果をお伝えしたいと思っています。
仕事柄、ヨガ指導の時間も自分が受講している時も、どう体を配置したら、どう動いたら、さらに運動能力と柔軟性があがるかを考えます。講師として、そして新たに始まるRYT 200講座の指導現場では、理学療法の要素を取り入れ、機能解剖学の知識と実践経験を生かし、痛みや怪我のなり毎日を楽しく続けることができる、安心安全なヨガの指導を目指します。

  • 理学療法士 現在も整形外科クリニックでリハビリ指導中
  • 全米ヨガアライアンスRYT®200時間 認定指導者
  • 全米ヨガアライアンス認定シニアヨガインストラクター

〈担当講座〉


YokoU

YokoU

Yoko U

ヨガインストラクターになったきっかけを振り返ってみると、20代の頃、保育士として働いていた頃を思い出します。大好きな子どもたちと関わりながらの毎日は発見や学びの連続で、仲間にも恵まれ、社会人として成長することができました。毎日やりがいを感じて充実していたのに、増え続ける仕事量に圧倒されていました。くたくたで帰宅後、お風呂で寝たり、ご飯を食べながらうとうとしたり。先生としての自分に自信が持てなくなり、これでいいの?と迷ったり、周りと比べたり…。今思うと、余裕がなかったのだと思います。でも、あのときの経験が今のヨガ講師としての私を作ったのだと思えます。
ヨガ講師の仕事を始めるとき、まず心に浮かんだのが、あの頃の私のような仲間や育児・家事・お仕事を持つ保護者の方々、周りの大切な人たちのために、ヨガを通して何かできることがあるんじゃないかということ。そんな方々の力や癒しになりたいという願いでした。疲れた時ほどヨガをしたくなるのは、終わったときに笑顔が戻り、心と身体が楽になっているのを自分が知っているから。胸にスーッと風が通り抜けるような感覚に背中を押してもらいながら、ヨガインストラクターとして活動しています。
みなさんにも、ヨガの時間は「自分は自分らしく、そのままでいい」と思っていただきたい。私がそう思えるようになったきっかけがヨガでしたから。あるままの自分を受け入れる気持ちをたくさんの方と共有し、ヨガを通して笑顔やHappyな時を広げていけますように。おひとりおひとりとのご縁に感謝しながら、これからお会いするたくさんの皆様とヨガができることを心から楽しみにしています。

  • 全米ヨガアライアンスRYT®200時間 認定指導者
  • 全米ヨガアライアンス認定シニアヨガインストラクター
  • 幼稚園教諭資格
  • 保育士資格

〈担当講座〉


Kiri

Kiri

昔から高身長がコンプレックスで子育てがひと段落した頃に自分の姿勢を直したいという願望があったと思います。からだを動かすことは好きだけれど、自分は何も持っていないというネガティブな感情もありました。せめて猫背、巻肩、ピーマン尻を改善したいと、姿勢改善の教室に通っている時に、マタンギヨガの広告を見て説明会を受けると、ヨガでは心のありかたも学べると知り、興味が湧いてMatangi Yoga のRYT200を受講する事にしました。結果として、ヨガと姿勢改善、筋トレを続けて、縮こまった身体を、伸ばして、ひろげて、動かすと、心も柔軟になるということがわかった気がします。ヨガを通して自分を知ることができ、自分が自分の1番の理解者になれるとわかってきました。ヨガでたっぷりと深い呼吸をして、心身共にリフレッシュをはかり、穏やかな日常を過ごしていただけたらと思ってます。

  • Matangi Yoga School にて RYT200 講師養成講座修了
  • 調理師免許
  • 一般社団法人メンタル心理マイスター協会の三級心理カウンセラー

〈担当講座〉

Kaori

Kaori

20年以上前に挑んでみたかったヨガ講師の夢を忘れかけていた私に、昨年RYT200の文字が目に飛び込んできました。レッスンに通わせていただいている興福寺様のマタンギ・ヨガの講座でした。この年齢でまた心を動かす挑戦ができたこと、ヨガインストラクターという仕事に再び巡り会えたことにとても感謝しました。
そこで学んだことを丁寧に、丁寧に、ちゃんと伝えられるように、ここに来てよかったと思っていただけるように、皆さんとヨガを楽しみたいと思っております。
一緒に動きましょう。そして穏やかな心を手に入れていきましょう。少しずつ変わっていく自分を発見できるはずです。運は動くことで発動します。これホント。よろしくお願いします。

    • Matangi Yoga School RYT200講師養成講座修了

    〈担当講座〉



    Emma

    Emma

    • Matangi Yoga School RYT200講師養成講座修了

    〈担当講座〉


    mayuki

    Mayuki

    Mayuki
    • CAM yoga apure RYT200インストラクター養成講座修了
    • OMYOGA シニアヨガインストラクター養成講座修了
    • Matangi Yoga School 陰ヨガ指導者養成講座修了

    〈担当講座〉


    Chika

    Chika

    Chika

    〈保有資格〉

    • Matangi Yoga School RYT200講師養成講座修了

    〔担当講座〕

    • ハタヨガベーシック

    Keiko

    Keiko

    Keiko

    <保有資格>

    • Matangi Yoga School RYT200講師養成講座修了
    • Matangi Yoga 呼吸法指導者養成講座受講中
    • 栄養士、栄養教諭資格

    〔担当講座〕

    • リラックスヨガ

    Mao

    Mao

    Mao

    <保有資格>

    • Matangi Yoga School RYT200講師養成講座修了
    • Matangi Yoga School RPYT®85マタニティヨガ指導者養成講座修了
    • Matangi Yoga School 産後ヨガ講師養成講座修了
    • 管理栄養士
    • 栄養士
    • 教員免許(栄養教諭、中高家庭科)
    • フードスペシャリスト
    • フードコーディネーター

    〈担当講座〉

    • 呼吸を深めるマタニティヨガ
    • デトックスヨガ

    Maki

    Maki(マタニティヨガインストラクター)

    Maki

    <保有資格>

    • Matangi Yoga School RPYT®85マタニティヨガ指導者養成講座修了
    • Matangi Yoga School 産後ヨガ講師養成講座修了
    • Matangi Yoga School 呼吸法指導者養成講座修了
    • 植物療法セラピスト
    • バリ式オイルマッサージセラピスト
    • サウンドヒーラー
    • 酵素シロップ認定講師

    〈担当講座〉

    • ぽかぽかマタニティヨガ
    • 産後ヨガ

    Ami

    Ami(マタニティヨガ・産後ヨガインストラクター)

    Ami
    • Matangi Yoga School RPYT®85マタニティヨガ指導者養成講座修了
    • Matangi Yoga School 産後ヨガ講師養成講座修了
    • 理学療法士(整形外科勤務)
    • 産婦人科 産前母親教室担当

    〈担当講座〉


    Egaku

    Egaku

    Egaku

    マタンギヨガが会場としている医王山興福禅寺住職。月二回、早朝に行なわれる『ほほえみ坐禅会』を主宰。
    敷居の低い、人と人とが縁で結ばれるお寺を目指しています。
    Matangi Yoga SchoolのRYT200ヨガインストラクター講座では坐禅指導も担当し、自身も200時間を受講して修了。アーサナで身体を調え、プラーナヤーマで呼吸を調え、そして心を調えてサマーディに到達しようとするヨガが、調身・調息・調心で悟りに向かおうとする坐禅と深く通じていることを感じました。ヨガは動的な坐禅、坐禅は静的なヨガと言ってもいいと思っています。
    月に二度、朝早い時間からの坐禅会ですが、その日一日を心穏やかにすごせると、参加者から好評をいただいています。一緒に坐りませんか?

    • 臨済宗妙心寺派住持職
    • Matangi Yoga School RYT200 講師養成講座修了
    • Matangi Yoga School Pranayama TT修了
    • インド カイヴァリヤダーマ研究所 Pranayama Cource with the Master O. P. Tiwari Ji 修了

    〈担当講座〉

    Sachiko

    Sachiko(RYT200講座ディレクター/インストラクター)

    ご受講者ひとりひとりに向きあうヨガ指導を心がけています。

    ヨガに出会ったのは20年以上も前のニューヨーク滞在中。その後ロサンゼルスではパワフルな流派のヨガに没頭したり、インド人の先生が教える古典的なヨガを試したり。ヨガ講師資格取得後は、大学教員だった経験を生かし、講師養成講座でも活動。全米ヨガアライアンスRYT®200講座において、人文学やライフスタイル講座を担当。

    2019年4月、住居隣の興福禅寺本堂で、坐禅やヨガ・食の講座などを楽しみ、自然との調和を第一に暮らすコミュニティの構築を思い描きながら『マタンギヨガ アンド ライフ』を設立。古の時代から揺るがない思想体系を維持して私たちのもとにあるヨガは、迷い悩むことが多いわたしたちに、環境や動植物とつながっている豊かな世界へ、周囲の人々や自然環境への感謝の気持ちを育むことができる教えをもらっています。そのやさしさと豊かさを多くの方々とシェアできたらと思います。

    ゆったりとしたお寺のなかで、心豊かにヨガを楽しんでいただければと願っています。
    どうぞお気軽に、本堂へ来てみてください。

    • 全米ヨガアライアンスE-RYT®500/YACEP
    • 全米ヨガアライアンスRPYT®85マタニティ・産後ヨガ講師
    • インド カイヴァリヤダーマ研究所 Certificate Course of Yoga 修了
    • インド カイヴァリヤダーマ研究所 Pranayama Cource with the Master O. P. Riwari Ji 修了
    • Sampoona Yoga(Goa, India) 陰ヨガ60TT修了
    • Sampoona Yoga アシュタンガ・ヴィンヤサRYT®200TT修了
    • FTP® Basicマットピラティス 講座修了
    • OMYOGA全米ヨガアライアンス認定シニアヨガ 指導者 
    • OMYOGA 理学療法士による解剖学講座修了
    • 日本アーユルヴェーダ学会 アーユルヴェーダ初級認定講座 修了
    • マクロビオティックマイスター
    • 食品衛生責任者
    • ニューヨーク大学Tisch School of Arts大学院 Cinema Studies 修士課程 修了
    • UCLA Dept of Film, TV, and Digital Media PhD program 前期課程修了
    • 英検1級、大学および企業にてTOEIC・英会話講座、英語コミュニケーションに関わる講師経験多数。

    〈担当講座(抜粋)〉


    CC

    Community Class Instructors


    現在登録なし


    サイト内検索