12月のスケジュール

こんにちは!
12月のヨガスケジュールが決まりました。
毎月翌月のを15日には発表したいと思っていますが、ここ数ヶ月は数日遅れてしまっています。私の来年の抱負はこれです。規則正しさを守る!
さてさて、来年の抱負の話になりましたが、もう12月を迎えます。
過ぎた日々をあれこれ思うことも大事だけれど、2023年がおおごとなくあたたかいヨガとの日々を送ることができて、本当にしあわせです。
みなさまのおかげです。
心から、ありがとうございます。
🔴そして、心苦しいのですが、暖房費のお願いです。11月後半から寒さが増します。11月20日からは1レッスンにつき暖房費をおひとり100円頂戴します。回数券の方はまとめてお支払いいただけますので、タイミングをみながらしが割などを活用してくださいね。
寒さが増していきますので、服装も、重ね着で、脱ぎ着ができるようにお支度ください。
人数が6人以下の場合は和室で開催しますので、ご来場の際、様子をみながら本堂でなく玄関からお入りくださいね。
🔴新しい先生の新たなレッスンが始まります。
12月はSachikoが第一週9日まで不在ですが、住職がたのしいクラスを始めてくれるようですよ。
タイトルは『禅僧が伝えるインド伝統的ヨガと呼吸瞑想』by Egaku和尚。
みずからインドで学んできた伝統的なヨガと呼吸法に、禅の修行で得たや経験を重ねて、ご自分に向き合う心地よい時間を過ごしていただきたいと願っています。
インドのヨガは、呼吸は自然な鼻呼吸で、無理をしないレベルで行うストレッチ中心のヨガですが、ひとつひとつの動作をゆっくりと丁寧に行う集中を求めます。これが呼吸を対象にした瞑想みたいでとても気持ちが良いんですよ。ぜひトライしてみてください。
その他、紅葉と年越しでお蕎麦打ちが忙しいYujiro先生と産前期のYossi先生以外は勢揃いです。マタンギヨガの先生は、しっかりと教育を受けたすてきな先生ばかり。個性的であかるくて、はにかみ屋さんもいますが、話してみるととてもやさしくてあたたかい目線を持っておられます。ぜひいろんなクラスを体験してみてください。
シニアヨガ、解剖学講座もまだお席ありますので、ぜひご検討くださいね。
ではでは、寒くなりますので、ご自愛を!
Sachiko