1. HOME
  2. お知らせ
  3. クラス定員制限の緩和について

クラス定員制限の緩和について

いつもご利用ありがとうございます。

マタンギヨガの会場である興福寺本堂は、比較的大きな空間ではありますが、コロナ禍において冬季の間はレッスン時の定員を8名としておりました。

自然の風で換気ができるようになった5月に入りました。
世間では、屋外のマスク着用について、議論が重ねられてきています。
必要に応じて外しても良いという見解が医療関係者からも出始める一方、政府からは慎重な声が上がっています。

マタンギヨガの本堂でのヨガ環境も、扉を開け放った状態では、外に近い環境です。
そこで、様子を見ながらですが、5月14日土曜日から扉が開いている環境において、定員は12名とさせていただきます。同様に、夏から秋に開催されるワークショップや講師養成講座の定員は、14〜15名とさせていただきます。

マスクの着用に関してはまだまだ慎重にならざるを得ません。マスク着用の必要性に関しては、さまざまな声があり、どの意見にも一理あるとは考えますがー。

講師は基本的に発声するので、基本的には着用して指導を行います。一般クラスにおいてはマスク着用の講師による接触タイプの補助は最小限にとどめながら再開します。

生徒さんのマスクの必要性に関しては、医療従事者のみなさんや学校関係者の方々の職場の規定もあり、繊細な問題なので、現状の、マスク着用のお願いを続けるつもりです。息苦しくなったら必ずとって換気状態のよいところでご休憩くださいね。
補助は要らない、距離を取りたいということに関しても、ご遠慮なく講師にお伝えください。できる限り対処して参ります。ご受講のみなさまにも、マスクは常にご準備と着用をお願いいたします。

今後は、コロナ感染症対策についての政府や自治体発表の感染者数と対策方針を視野に入れながらも、一般の常識や新しい日常を快適に安全に過ごせる範囲について交渉と熟考を重ねながら、独自の判断で段階的に開放していこうと考えています。

ご意見やご提案なども大歓迎です。気になることがあったらまた遠慮なく講師に伝えくださいね。

新緑の本堂でヨガを楽しむマタンギヨガ風通しよく再構築していきたく、今後ともよろしくお願いいたします。

2022年5月13日

マタンギヨガ ディレクター
西村祥子

 

お知らせ

お知らせ一覧