1. HOME
  2. お知らせ
  3. 7/21 (日) 台所共室『ヴィーガンスパイスカレー』

7/21 (日) 台所共室『ヴィーガンスパイスカレー』

『台所共室』(だいどこきょうしつ)by ちゅうちゃん (eko*) of “te to te to te” & Matangi Food Lab共催
食について、五感と使って感じて、みんなで手を取り合ってつくる時間です。

近江八幡にお住まいで、これまで京都のヴィーガンカフェ・Veg-outなどのさまざまなプラントベースの食の場所で素晴らしいお仕事をされてきたte to te to te(てとてとて)のちゅうちゃん(eko*さん)といっしょに、 ひとりでは億劫でも、みんなでやったらやりたいことができた、というような、食をアートする共同作業の空間と時間を過ごしましょう。

Matangi Yogaの台所に集まって、季節ごとの風や野菜、木のみやきのこなどを触りながら、プラントベースやヴィーガンで食を探求します。ヨガの大切な教えでもある非暴力にもつながる食べ方を思いながら、試験的、実験的、創造的なことをしていきましょう。

第4回の7月21日(日曜)13時〜17時は『夏野菜でつくるヴィーガンスパイスカレー』
おひとり 5,500円/中学生以下2750円(このページ下から先行予約受付中です)

太陽の光をいっぱいに浴びた露地ものの旬の夏野菜をつかって、ヴィーガンでグルテンフリーのカレーをつくります。

ちゅうちゃんのヴィーガンレパートリーのなかでも、大人気のスパイスカレー。ヴィーガンカレーのコクや旨味をどうやって出すんでしょうね。

このヴィーガンカレーの基本をマスターすれば、夏だけでなく秋や冬にもあったまる旬のカレーに展開できます。

付け合わせのおかずなども紹介してくれるそうですよ。これらも本当にヘルシーで美味しいです。

容器を持ってきてお持ち帰りして2日目のカレーを楽しんでくださいと、ちゅうちゃんが言ってます。

ぜひぜひみんなで野菜パワーを堪能しましょう。

カレーを心待ちにしてくれていた方が大勢おられます。あっという間に埋まりそう。10名限定ですので、おはやめに。

お支払いは当日現金でお願いいたします🙏

 

eko* プロフィール

「大好きなおばあちゃんと一緒に過ごした台所、畑、手仕事など、幼少期からの暮らしで得た感覚の記憶をたどりながら、日々の暮らしを愉しんでいます。幼い頃から食べることと料理が大好きでした。 yoga・子育て・自然なお産や日々頂いているご縁を通して、一人一人の個性は魂であることと、私たちは大いなる循環の一部であることを毎日感じさせてもらっています。Veg Out Kyotoで働きYinYanリトリートシェフとしても新たな刺激を受け、味や香りや繋がりを旅するようになり更に料理が好きでヒトが好きでわくわくする自分と出会っています。手と手と手で繋がる愛を感じ、導かれるままに食べることや暮らすことアートしていきます。
みんなでわけっこしましょう♡」

☆当日のお持ちもの
適当な容器(まだなにを持って帰るかわかりませんが、2つぐらい)
タオル2枚ほど、手拭き用などごく普通のもの。
エプロン、スリッパ、筆記用具やスマホ、などなど

☆お支払い方法
現金のみです。当日お支払いください。
キャンセルに関して:材料を揃えた時点(2日前が目安)で、材料費を頂戴することがありますので、体調管理などにお気をつけてお過ごしくださいね!

ご家族やお子さまとのご参加大歓迎です。
段差や鋭利な調理器具などもあるので、どなたかが行動を見ていてくださいね。

アレルギーや食材に関しての制限があったら事前に教えてください。

お問い合わせ・お申し込みはこちら。定員になり次第締切りますのでお早めにどうぞ。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
できるだけ携帯メールはお控えください。またGmailやYahooメールも、こちらからの返信メールが、迷惑メールに扱われることがありますので、ご注意ください。

お知らせ

お知らせ一覧