4/20~ 呼吸法指導者養成講座 Makiko
マタンギヨガが全力でおすすめする
『呼吸法(プラーナーヤーマ)指導者養成講座』
4/20~6/15 (5/4除く)
対面・オンラインの同時ハイブリッド講座のお知らせです。
オンラインの方はzoomをご用意ください。
オンサイト対面講座とオンラインが同時進行します。
遠方からの通学の不便解消や部分的なオンライン受講も一貫してのオンライン受講も可能になりました。
都合がつくときやおやすみの日は対面で、つかないときはzoomを使用してのオンラインでご受講もGood Idea。
どちらも土曜日の午前9~12時までの3時間x8日間です。
録画アーカイブはご受講者すべての方が視聴可能。
3ヶ月見放題なので、十分復習もできます。
呼吸法は『調気法』ともいい、インドの古語であるサンスクリット語では『プラーナーヤーマ』と言って、ヨガではアーサナ(ポーズ)と瞑想に並び大事な三本柱のひとつとされています。その教えと実践方法・効果は、数千年の長い歴史を超えて今に残されていますが、近年再注目をされているプラーナーヤーマは、西洋医学でもその効果の大きさが実証されており、筋力をつけたりストレス軽減効果・心身の健康増進が望めることが認められてきています。ヨガ実践者やヨガ指導者であるなしにかかわらず、深く知って実践する意味は大きいのです。
実際にヨガ指導者ではあるけれど、ヨガと一体であるはずの大事な呼吸法について、苦手意識を持っていたり、正確なやり方がわからない、理論や心身への効果を学びたい、わかりやすく伝えたいという方にはぴったりの講座です。
パート①の理論編では、生理的なしくみから、身体への効果、心理的なヒーリング効果を学習します。
②の実践では、数多くある種類のプラーナーヤーマを正しく学びます。
③では瞑想とともにあるプラーナヤーマそれらをわかりやすく伝える指導方法まで、聖典を紐解きインドのプラーナーヤーマを、
パート④ではインドや医療従事者などの専門家から学んだ本流の教えをわかりやすくした内容もとにした指導の方法を学び実践します。
ヨガ指導者資格であるRYT200をお持ちのかたは、CE(継続教育)やRYT500取得に向けて32時間が加算される必須科目対象講座でもあります。
💕実はヨガをやったことがない方やヨガ指導者でない方にもおすすめの講座です。
呼吸は自分を受け入れ心をみつめる方法です。落ち込みがちな方、ストレスで体調を崩しがちな方、睡眠がうまくいっていない方、体内時計を整えたい方、周囲にそのような方がおられてなんとかしてあげたいとお考えの方などにおすすめです。
不安を抱えたりストレスで不調を抱えているという方も、毎日の呼吸法の実践により、リラックスできる時間が少しずつ増えて、自律神経が整えられていきます。さらに習慣づけると、思わぬところで自分のからだやこころの健康と清らかさとして実感できるでしょう。
さらに、呼吸は何を隠そう筋トレであり、コアマッスルのトレーニング方法のひとつと言われています。いきなりヨガはすこしハードルが高いけれど呼吸法の思想や実践に興味がある方にもぴったりの講座です。
逆に、からだ調整のプロである鍼灸師や柔道整復師、または理学療法士や作業療法士、整体師、マッサージのセラピストさんにも、お仕事の幅をひろげ、クライアントさんが喜ばれる呼吸のアドバイスや指導のスキルが身に付きます。
ご受講者のみなさんには、座学中心で退屈することなく、脳にも心にも体にも刺激が多い納得のいく解説とバラエティに富んだ実践でプラーナヤーマをしっかりと学んでいただいた上で、指導者としてのスキルや心得を身につけていただきます。
こんな方におすすめです。(現在、疾患があるかたはお医者様の許可をもらってからのご受講をお願いしています。)
・効果的な呼吸法で健康を深めたい。
・呼吸法を指導したい
・家族や生徒・部下や友達に呼吸法や瞑想を伝えたい
・原因がわからないけれど、不調続きである
・呼吸法の種類や効果をあらためてしっかりと学びたい
・ヨガをしているけど呼吸がうまくいかない
・自律神経のバランスが乱れがちな方
・摂食障害があったり、睡眠トラブルがあったりする
・落ち着きがなくせっかちなところをなおしたい
・RYT200は取ったので次の段階としてRYT500を取得したい
Matangi Yoga School for RYT300/CE
呼吸法ティーチャートレーニング講座
詳細はこちら
概要
◎対面・オンライン共に一括受講(税込):全32時間/8日間 定価(税込) ¥59,900
内容・受講料一覧
①呼吸法理論 8時間
Day1:呼吸法の大切さ / Day2: 呼吸のしくみ~解剖生理学~
②ヨガから学ぶ呼吸法 8時間
Day3: 9-12:30 / Day4: 9-12:30
③呼吸と瞑想 4時間
Day5: 9-12:30
④呼吸法 指導実践 12時間
Day6: 9-12:30 / Day7: 9-12:30 / Day8: 9-12:30
●お支払い方法:
a. 店頭での現金/Paypay/クレジットカード払い、
b. 銀行振込(手数料ご負担ください)
c. 遠隔クレジットカード払い
d. Paypayでのご送金
講師紹介 MAKIKO /RYT200, RPYT85
・児玉俊彦呼吸法ティーチャートレーニング講座修了 プラーナヤーマ講師
・マタンギヨガスクール認定 RYT200ヨガインストラクター養成講座 担当講師
・マタンギヨガスクール RPYT85/産後ヨガ23講師養成講座 担当講師
長らく中学の英語教師として勤めたのち、RYT200取得とほぼ同時に、ヨガと呼吸法指導者である児玉俊彦先生から一年間プラーナヤーマを学び、呼吸法指導者となる。ヨガを深めるのは正しい姿勢と呼吸であり、体がかたくてもいくつになってもできる安心で快適なヨガを伝えたいという思いのもと、講座やレッスンでは自律神経のバランスを整えるヨガを深めるための呼吸を伝えながら、毎日の生活においても実践し続けている。現在週2回のペースでマタンギヨガRYT200講師養成講座を担当。教師としての経験を活かしたわかりやすく明るく楽しい講義とサポートに定評がある。この呼吸法講座では、RYT200では伝えきれないプラーナーヤーマの素晴らしさを伝えたいと、日々実践と準備に勤しんでいる。
日程表などをメールでお送りしたり、説明会を行なったりしています。
もちろんお申し込みもお問い合わせもここからでOKです。すぐに折り返しご連絡します。
こちらのフォームからどうぞ。