1. HOME
  2. お知らせ
  3. 7月のスケジュール

7月のスケジュール

今日6月17日は真夏日でした。
なんともショックな蒸し暑さでしたね〜?

だからといって後ろ向きになって、嫌がってばかりでは、夏の醍醐味が楽しめないことになります。
海の楽しさ、夏休みのワクワク感、夏の美味しい野菜や氷菓子、暑いなかで楽しめることなどを考えるようにしましょう。
ヨガの教えに、嫌なことには逆転の発想で乗り越えるというものがありますよ!

さて、7月はー

🟡本堂は月末にむけて暑さが増していくので、どうぞみなさんたっぷりの水分や保冷剤などお持ちください。
クラスも5〜6月より少なめですが、いざとなったらクーラーのある和室に逃げ込めるようにとの計らいです。
ヨガを取り入れた健康的なライフスタイルで自己管理を行い、この暑い時期を乗り越えましょう。

🔵TriYogaのAyaka先生が今月はお休みです。
Ai先生の講座も9月いっぱいまで夏休みです。
Sachikoも7/15〜7/22までお休みいただき、インドに行ってきます。いない間、朝ヨガはMayuki先生が代講してくださいます。
今回の旅は、ヨガ実践としては瞑想中心で、主な目的は見聞を広めて持続性と多様性を尊重したコミュニティをつくるためのお勉強です。お土産話をたくさん持って帰りま〜す。

🟣7/13 (日曜) アサイーボウルとグラノーラを作るワークショップ、まだまだお席あります。

あきこ先生は元スムージー屋さん。さちこがグラノーラつくります。
当日はアサイーボウルともうひとつ夏に美味しいフルーティーなメニューを教えてくれるそうですよ。
詳細とお申し込みはこちらです!

🔴 7/9(水曜)と7/12(日曜)は滋賀にて, 7/29
(火曜)は京都にて、瞑想指導者養成の1日講座があります。
Ryoco先生による『はじめての瞑想&マインドフルネス一日講座』です。
Matangi Yogaでは、RYT300レベルでは初の瞑想指導者トレーニングとなります。
以前、仏教講座でマインドフルネス瞑想を教えてくださったRyoco先生が、今回は瞑想そのものをはじめての方にもわかりやすくお伝えできるような指導スキルまで導いてくださいます。ヨガといっしょに瞑想をお伝えしたいと思っている先生方、ぜひこの1日講座にご参加ください。

🟢Tae先生の腰痛ヨガ指導者養成講座、クーラーが効いた京都長慶院で開催です。
生徒さんの悩みno.1は、肩こりと腰痛。すこしでも力になりたい方、必須の講座です。
すぐにテイーチングに使える動画もついています。どうぞこちらからお申し込みを!

こちらのPDFとJPEGをダウンロードしてお使いください。
④2025年7月


みなさんのお越しをお待ちしております!

お知らせ

お知らせ一覧